主な機能
- 静的パワー解析 - 専用のパワーアナライザ同等の機能
- 動的パワー解析 - より多くの情報を収集
- 完全なテスト範囲 - 制御システム、パワーセクション、モータ
- 包括的なメカニカル・インタフェース
- 高調波計算オプション
- ベクトル表示オプション(THREEPHASEVECTOR)
- 波形変換オプション (THREEPHASEdq0)
- OscilloSYNC™を使用した16チャンネル動作
- …
静的パワー解析
平均値数値テーブルは、パワーアナライザと同様に電圧、電流、電力、速度、トルクなどの、短・長時間のパラメータ平均値を表示します。
動的パワー解析
長期間にわたって何千ものパワー・サイクルを捕捉することができ、Per-cycle波形により、動的な挙動を理解するのに役立ちます。Zoom+Gateを使用して、動的な負荷、速度、トルク変動動作条件下のパワー挙動を制御システムから分離、相関させます。
完全なテストカバー範囲
パワーシステムと組み込み制御システムの両方からアナログ、デジタル、シリアルのデータ信号を捕捉し表示します。デバイスの単一スイッチングサイクルほどの短周期でもパワーシステム挙動を制御システムのアクティビティに関連付けることができます。
包括的なメカニカル インタフェース
9つの速度、4つの角度、および5つのトルク・センサがサポートされています。それらのほとんどがモータ・ドライブ・アナライザのみでサポートされます(従来型パワーアナライザ機器では非サポート)。 システムで使用しているもの以外の、外付けセンサを接続せずにベンチで機械的出力を計算できます。
高調波計算オプション
厳密なソフトウェアDFT法により、目的の周波数成分が正確に分離されます。 THD数値計算とサイクルごとの波形、高調波次数テーブル、およびスペクトル表示(最大9つを同時に表示)を提供します。
三相ベクトル表示オプション
2つの同時ベクトル表示により、三相システムの電圧と電流を視覚化できます。 ベクトル情報は高調波をフィルタリングすることができ、Zoom + Gateと互換性があり、動的または長時間の捕捉中のベクトルの変化を表示します。
波形変換オプション (THREEPHASEdq0)
d 対 q および α 対 β 成分に利用可能な X-Y プロット機能を備えた2つの同時 αβγ (Clarke) および dq0 (Park) リアルタイム変換のサポート
OscilloSYNC™を使用した16チャンネル動作
OscilloSYNC オシロスコープ同期機能により、1つのディスプレイで 16 のアナログ チャネルを表示および制御できます。 セットアップは非常に簡単です。単一の 16 チャンネル捕捉システムとして動作し、各オシロスコープまたは MDA を個別に使用することもできるのがメリットです。